Debadhara
日本語 English
トップページ オディッシー ヨガ プロフィール お問い合わせ
 

Indian Classical Dance ODISSI

New Delhi, Delhi Kaori Naka Solo Programme

Date:27th Dec 2011
18:00 OPEN 18:30 START
Place:India International Centre

Everybody are welcome!


Dancer:Kaori Naka

Musicians:
Manjila :Guru Gajendra Panda
Ukuta: Guru Vinayak Panda
Vocal: Satyabrata Katha
Mardala: Prashanta Mangaraj
Violin: Balaram Chand
Sitar: Javed Alli
Flute: Binaya Kumar

Organized by India International Centre
Director and conducted by Guru Gajendra Kumar Panda
Supported by ICCR

Programme:
1) Mangalacharan Mahakali
The Mangalacharan is the traditional invocatory item of Odissi. This Mangalacharan is based on Kali
who is the Hindu goddess associated with cosmic power, shakti.
It begins with bhoomi pranam. This is followed by Isthadeva Vandana for an auspisious beginning.
It concludes with a shava pranam in which the dancer offers salutation to God, the Guru and to the audience.
Choreography: Guru Debaprasad das
Raga: Darabari
Tala: Ek tali & Jati tala

2) Sthai (Thum Thei)
Sthai is a pure dance woven around a garland of musical syllables which in themselves have no meaning. However,
the dance usually possesses a subtle thematic image related to sculptural poses
found in the Silpa Shastra (Treatise on temple architechure) and the typical rhythmic patterns of
Sabda Swara Pata (spoken verse) that is exclusive to the Debaprasad style.
Choreography: Guru Debaprasad das
Raga: Shankarabharan
Tala: Jati tala

3) Muhamuhi Kisoro (Oriya Abhinaya)
This is an expressional dance where a story conveyed to the audience through mudra or hand gestures
(the language of Indian classical dance), facial expression and body movement.
Taken from the work of the Orissan Medieval poet, Gopal Krishna, the adnce depicts Radha narrating
to her friends her unexpected encounter with Krishna on the banks of the Yamuna.
Choreography: Guru Debaprasad das
Raga: Bageshri
Tala: Ek tali

4) Sabhinaya Pallavi
Kalavati Pallavi
A pure dance item in which a raga is elaborated through eye movements, body postures & intricate footwork.
Pallavi literally means “blossoming”. This is applicable not only to the dance, but also to the music,
which accompanies it.
Pallavi starts with slow, graceful & lyrical movements of the eyes, neck, torso & feet
and slowly builds in a crescendo to climax in a fast tempo at the end.
Songinire Chahan
This Oriya Abhinaya means “Oh! my sakhi, look at Krishna”

Choreography: Guru Debaprasad das
Raga: Kalavati
Tala: Ek tali & Jati Tala

5) Sivastak
The Sivastak is the last composition of Guru Deba Prasad Das before his untimely death on 16th July 1986.
The dance is an invocation to Siva, where by the Bhakta / dancer eulogies his attributes and triumphs.
This dance brings out the inimitable stamp of the Parampara that make judicious use of a combination of verses,
Sabdha Swara Patha and pure dance in an organic and Inspired manner,
while bringing out the Tantric and tribal elements of Odissi.
Choreography: Guru Debaprasad das
Song: Shankara Chariya
Raga: Vhairabi
Tala: Ek tali

東インド古典舞踊オディッシー 
インド・デリー仲 香織 ソロ公演

日時:2011年12月27日 18時OPEN 18時半START
場所:India International Centre (ニューデリー・ロッディコロニー近く)
入場無料


Dancer: 仲香織

Musicians:
マンジラ :Guru Gajendra Panda
ウクタ: Guru Vinayak Panda
ボーカル: Satyabrata Katha
マルダラ: Prashanta Mangaraj
バイオリン: Balaram Chand
シタール: Javed Alli
フルート: Binaya Kumar

Organized by India International Centre
Director and conducted by Guru Gajendra Kumar Panda
Supported by ICCR

Programme:
1) マンガラチャラン ハマハリ
オディッシー舞踊の中で、一番最初に踊られる演目をマンガラチャランといいます。マンガラチャランは、舞台の成功への祈りを込めて踊られます。大地へのあいさつ “ブーミプロナム”から始まり、神様への祈りへとつづきます。
マハカリとは、“偉大なるカーリー神”という意味で、カーリーは、宇宙根源的なエネルギー、シャクティーの神様と言われています。

2) スタイ (タムテイ)
スタイは、ピュアダンスであり、ストーリー性はありませんが、踊りの中に、彫刻的なポーズがたくさん登場します。四角い左右対称の中腰のポジションをつくる “チョーカ” は、オディッシーには欠かせないポーズで、宇宙の主、ジャガンナートを象徴していると言われています。また、この踊りのスタイルにしかない “サブダスワラパッタ”と呼ばれる、リズミカルな言葉まわしに合わせた踊りも特徴的です。

3) ムハムヒキショロ (オリヤアビナヤ)
アビナヤとは、ストーリー性のある演目です。
ゴパールクリシュナのオリヤ語の詩を、インド舞踊に特徴的なムドラ(手印)や顔や身体で表現します。この物語は、ラーダが愛するクリシュナ神との突然の遭遇(実はクリシュナの意図的なもの)の話をうれしそうに、恥ずかしそうに、友達に語っているという設定です。

4) サビナヤ パラッビ(カラバティパラッビ+サンギニレチャハン)
パッラビとは、“芽生え”という意味です。あたかも、春に木々が緑づき、花がさくように、ゆっくりとした目の動き、腰や手足の動きやステップから、音楽の旋律 “ラーガ”にのって、だんだんとそのスピードをあげていきます。そして、最後は、とても早いリズムと旋律の合わせて、踊りも早く盛り上がります。
それから、“サンギニレチャハン”という小さな物語につながります。
「サキ!見てクリシュナ様よ!素敵なクリシュナ神に私の心は奪われちゃったわ。。」

5) シヴァスタック
シヴァスタックは、グルデバプラサッドダスの最期の振り付け作品です。
シヴァ神の8つのストーリーが登場します。シヴァ神は、破壊神、ヨーガの達人、動物たちの王であり、宇宙そのものとも言われます。幾千の星たちもあなたの足元にもおよばない。私の罪をお許し下さい。最後は深い祈りの気持ちが込められています。
この演目でも、早い言葉まわしである“サブダスワラパッタ”が魅力的です。このサブダに合わせたエネルギッシュな動きは、タントラ的、土着的な要素が感じ、この踊りの特徴でもある、“純粋な生のエネルギー” を感じることが出来ます。

2011年12月8日  2:23 AM |カテゴリー: 12月,2011年,公演【Odissi】,公演【Odissi】 |コメントはまだありません

今年もインド研修の時期が近付いてまいりました。
仲香織は、さらなる研修とインド舞踊公演の為、11月17日~1月14日の間、代行講師にヨガクラスを担当して頂きます。
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承ください。この時期しか受けれない素晴らしい代行講師のクラスですので、
是非たくさんの事を吸収して頂きたきたいと思います。
スケジュール>>>

今まで3年間お世話になりました潤子先生は、ご結婚され、残念ながら代行講師は続けられなくなりました。
今回より、新しく木曜日クラスを担当してくださる薫先生をご紹介致します。
中野薫(なかのかおり)先生は、私と一文字違いというなんとも不思議なご縁を感じる方♪なのです。
とてもベテランの先生です。色々なポーズがほどよく組み合わされており、超初心者の方もベテランの方にも、とてもバランスの良いクラスだと思います。
先生には、木曜日クラスのみの担当になりますので、土曜日クラスの生徒さんも、是非この機会に、木曜日にお越し下さい。
*木曜日クラスは西大寺クラスなので、人数に限りがあります。参加希望の際は、中野先生か、私に事前にご確認下さい。

・・・・・・・・・・西大寺クラスの新しい先生のご紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■中野薫先生について
日本ヨーガ・ニケタン(YIC/YTIC)・
ヨガライフ講師資格講座修了

ヨガを始めたきっかけは、10数年間フラメンコを学び足首や膝などを痛め体のケアの為に始めました。続けていく
うちに、疲れにくい体になっていくのを感じました。深く丁寧に呼吸することの大切さなど、

様々なヨガの良さを皆様にお伝えできればと思っております。どうぞ宜しくお願いいたします。

・・・・・・・・・・奈良クラスの先生のご紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■きよみ先生(片山希世美)

ポーズに持っていく過程の説明がとても上手です。
生き方への真面目な姿勢が、そのままヨガに反映されているような気持ちのいい、真面目な先生です。

◇Profile
ヴィオラトリコロールヨガベーシック卒業
今回、yogaを通じて、みなさんと出会えたことをとても嬉しく思います。 私は、毎日、不規則な仕事で、
ハードな日々を送り、自分の体や心に耳を傾けることをしていませんでした。でも、
yogaと出会い、心身共に、バランスを整えることができるようになりました。
クラスでは、yogaが、みなさんの生活の一部となるよう、yogaの魅力を伝えていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

■加代子先生(松川加代子)

抜群の柔軟性のある体と心地よい声をもつ先生です。バリエーション豊富なポーズは、無理なく
身体をのばしてくれます。

◇Profile
音楽大学で声楽やダンスを学ぶ。出産後、シェイプアップ目的でヨガを始めるが、
その奥深さにすっかり魅了される。2人の娘をもち、長女はフィギュアスケート、
次女は新体操。どちらの競技にも柔軟性が必要なので、2人をヨガでビシビシ鍛え中。

================================================
*デバダーラヨガは、2011年4月からチケット制に変更しております。
1枚チケット2000円(ドロップイン可能) 5枚9000円  10枚15000円  20枚20000円  *6か月ちょっとの有効期限があります。

体験はチケットを購入してご参加頂けます。体験後、どのチケットかお選び頂けますので、続けられる方は、得になります。
体験時は、マットを無料でお貸し頂けますが、次回からは、マット貸料200円頂きます。

土曜日クラスは15人程度入れますが、木曜日クラスは、8人までですので、
必ず新しく参加される方は、ご確認後に参加して下さい。
仲香織が研修中も体験可能ですが、代行講師が担当致します。
メールにてご連絡下さい。参加可能かどうか確認してすぐに返信致します。debadhara@hotmail.co.jp(インドより返信致します)

2011年10月31日  9:57 AM |カテゴリー: 2011年,Debadhara お知らせ |コメントはまだありません

プログラム紹介はこちらから>>>>


デバダーラ発表会2011
日頃のデバダーラの練習の成果の発表です。
奈良町屋の素敵なスペースでのスペシャルインドデイ♪
インド音楽とインド古典舞踊とのコラボレーションです。

■日程:2011年11月3日
■開場:13時 開演:13時45分
■出演:Debadhara Odissi /仲香織
スペシャルゲスト:池田剛 上坂朋也
■入場料:1000円(小学生は半額) *限定50名ぐらい。ご予約下さい。
■お問合わせ:debadhara@live.jp 090-5131-1322(仲)

■場所:奈良町物語館 (近鉄/JR奈良駅徒歩徒歩)
〒630-8333 奈良市中新屋町2-1
マップ(クリックすると拡大します) 

**********出演者紹介*************
♪東インド古典舞踊(デバダーラグループ):
仲香織・秋山いつき・岡本祐子・久保田律子・スサンタ・成実信子・初岡知子

♪インド古典音楽
バーンスリー 池田 剛 
96年よりバーンスリーを始める。
09年に渡印、ハリプラサード・チャウラシア氏のもとで研鑽を積む。
現在は中川博志氏に師事。

タブラ 上坂 朋也 
16歳からパーカッションを始める。
タブラ奏者スシャント・バナルジー、オニンド・チャタルジー両氏に師事。

2011年10月5日  9:08 PM |カテゴリー: 11月(発表会2011),2011年,公演【Odissi】 |コメントはまだありません

無事終了>>画像あり

インディアメーラ2011のサイトは、こちらから>>
***デバダーラ オディッシーの出番:
          10月10日(月) 13:20~14:45
***

=========================
2日目 プログラム(インディアメーラからのHPから転記)
=========================

10:25-10:40 【音】和太鼓 笑宴会(ええんかい)

10:45-10:55 【踊】ヨガダンス 山本ヨガ研究所

11:00-11:20 【踊】Bharatanatyam 
松下陽子&スタジオプラーチー

11:30-11:55 【踊】ボリウッドダンス
Prakuruti

12:00-12:25 【踊】オリッシィ
村上幸子舞踊団
12:30-:12:45 【企画】みんなで踊ろうボリウッド乱舞 
          &インドに捧げるキッズダンス (イゼルチーム)

12:45-13:15 【芸】落語 ダイアンオレット
今、人気の外国人落語家。TVやイベント会場で見かけられた方も多いのでは…??抱腹絶倒な話題満載♪今日は、インドの友達のためにかけつけて来てくれました~☆☆

13:20-13:45 【踊】デバダーラ オディッシー
仲香織&Debadhara Odissi

13:50-14:15 【踊】バラタナティヤム
ダヤトミコとタンマイーナティヤアラヤ インド舞踊研究所

14:20-14:45 【音】北インド古典音楽サントゥール
宮下節雄

14:50-15:40 【企】ビンゴ (1位は、なんと! インド航空券ペア☆☆)
今年は、インド航空券があたる、ビンゴです。
5列、そろえば…あなたも夢のインド旅行へ!!

15:45-16:15 【音+踊】インドの歌(アーストラリア人ケヴイン・ジェームズ)、
インド古典ダンス(アミジビキ)のフュージョン

Kirtan Chanting Grupe led by Kevin James from Australia,accompanied
by Sufi-Kathak Dancer Ami Jibiki

16:20-16:45 【印】Nalini Toshniwal and Ruchika Dance Academy
ナリニートシュニワル と ルーチカダンスアカデミー
16:45-17:00 休憩

☆☆さぁ!ここからは歌も踊りもオンパレード☆ 

ため息が出るような華やかな閉会式をご覧あれ!

17:00-17:30 【クロージングセレモニー】

挨拶
主賓:神戸市長 矢田立郎様
インド総領事 ヴィカーススワループ
インドクラブ パラミジットチャダ

17:30-17:55 【音+踊】Sindhu Kiran&花の宮祐三子、永田箏曲会による
Mohiniyataam & Odissi Jugalbandhi

18:00-18:25 【音】北インド宮廷音楽シタール&タブラby 石濱匡雄&アシュウィニ・クマール・ミシュラ 
ゲストヴァイオリン 辻本姉妹

18:25-18:35 【踊】Rangwati Dance
柳田紀美子とチャンドリカ舞踊団
18:35-19:00 【踊】インドボリウッド(映画ダンス)
マユリユキコとインド舞踊サナトクマラ

2011年9月1日  1:50 PM |カテゴリー: 10月,2011年,公演【Odissi】 |コメントはまだありません

■第14回・2011 インド音楽と舞踊の祭典 
 サンギートメーラ in Horado GIFU  〜満月祭〜 Final 


 
14th Indian Classical Music & Dance Festival— Sangeet Mela in Gifu

…     
~~日本国内で最大のインド音楽&舞踊祭!~~
今年も多くの皆さまのご来場をお待ちしております!

【日時】
9 / 10 (Sat) PM 6:00 〜 9 / 11 (Sun) AM 6:00

【会場】
洞戸基幹集落センター  Horado kikan syuuraku-center
住所:岐阜県関市洞戸市場294(旧・洞戸村民センター​)
   294 Ichiba Horado Seki-city Gifu

【チケット】
Adv 前売 ¥4.500 / Door 当日 ¥5,000  200人限定

【出演】
★Sitar★
吉田こうき Kouki yoshida
南沢靖浩 Yasuhiro Minamizawa

★Sarod★
平川 麦 Baku Hirakawa
スティーブ・オダ Steve Oda

★Santoor★
宮下節雄 Setsuo Miyashita

★Bansuri★
寺原太郎 Taro Terahara

★Tabla★
ユザーン U-ZHAAN
アリフ・カーン Arif Khan 
タイ・バーホー Ty Burhoe
池田絢子 Ayako Ikeda

★Phakawaji★
カネコ・テツヤ  Tetsuya Kaneko

★Gatam★
久野隆昭 Takaaki Kuno

☆Oddissi☆
佐藤幸恵 Yukie Satou
篠原英子 Eiko Sinohara
ラフール・アチャリア Rahul Acharya
村上幸子 Sachiko Murakami
仲 香織 Kaori Naka

☆Kathak☆
前田敦子   Atsuko Maeda &students

☆Bharatanatyam☆
巽知史・幸恵 Satoshi /Sachie Tatsumi 

【ご予約】
E-mailまたはお電話にてお名前、お電話番号、ご住​所、ご予約人数をお知らせの上、郵便振り込みor銀行振​込で、料金をお振り込み下さい。

≪沙羅双樹(sarasoju)≫
携帯(宮下/Miyashita): 090-7027-0718
Eメール:jimim227@yahoo.co.jp

「件名」に「サンギートメーラ2011」と書いて送信下​さい。
振り込み領収書を入場券と引き換えさせていただきますの​で、当日にご持参下さい。

●郵便振り込み先  
郵便口座番号: 12440-12324861  
口座名義 : 宮下節雄
__
●銀行振込先 
十六銀行 高富支店 
普通 1566275
シブクマールシャルマ 日本支部 代表 宮下節雄
__________________________​_

◇チケット取り扱い店
Cafeぷらな(関市0575-21-3121)
花蓮   (岐阜市 058-232-6555)
ALPHAVILLE (名古屋 052-764-2644)
KAMAL (岐阜 058-327-8937)
鑑真康寿堂  (洞戸 0581-58-2088)

◆出店◆
古式タイマッサージ 花蓮
Hideming Veg カレー
薬膳弁当(鑑真康寿堂)
   

【お問い合わせ】
沙羅双樹(宮下)
Mobile : 090-7027-0718
E-mail : jimim227@yahoo.co.jp
     santoor.227@i.softbank.jp

 
※会場までのアクセス※

☆バス(岐阜駅から)
岐阜バス板取線(Tel.058-266-8822)
名鉄岐阜駅前 岐阜バス4番乗り場 山県市方面路線
『洞戸栗原行き 洞戸事務所前下車」徒歩2分

☆車 
岐阜市内より、長良橋から国道256を北へ(約1時間)​
美濃市内及び東海北陸自動車道美濃IC.より、県道81​号線を板取川沿いに約20分
 

**夜間は冷えることもあります。ショール、シュラフな​どお持ち下さい。
会場内にマッサージブース、仮眠スペースあります。

2011年8月11日  8:29 AM |カテゴリー: 2011年,9月,公演【Odissi】 |コメントはまだありません

第4回奈良ウェルネス倶楽部フェスティバル 『がんばろう東北!復興支援フェア』

 奈良ウェルネス倶楽部では9月10日~11日の2日間​、奈良の西大寺から被害の大きい東北の被災地を支援する​ため、
受講生、講師、地域の皆様の協力へ、様々な催しを​行います。

デバダーラオディッシーの出番は、14:45~15:15です。

…【開催概要】
主 催:  社団法人ソーシャル・サイエンス・ラボ 奈​良ウェルネス倶楽部
協 力:  蛍の会
       日本バーテンダー協会奈良支部
開催場所: 奈良ウェルネス倶楽部
        631-0823奈良市西大寺国見町1​-7-22
開催日:  2011年9月10日~11日
開催時間: 10:00~16:00

【催し内容】
○飲食屋台ブース
 飲食屋台が多数出店されます!
○バザールブース
 受講生の手作り作品や講師の作品など、お店では買えな​い物がざくざく!
○ギャラリーブース
 気に入った作品はその場で購入できます!
○体験ブース
 allジャンルの体験ブース!ものづくりから美容、健​康まで勢ぞろい!
○パフォーマンスブース
 ダンス、舞踊、音楽などプロのパフォーマンスをご覧く​ださい!続きを読む

2011年8月10日  8:32 AM |カテゴリー: 2011年,9月,公演【Odissi】 |コメントはまだありません

無事終了しました!! お越しいただいた皆様ありがとうございました。
映像あり>>>ブログへ
画像あり>>>ブログへ

***************************************************************************
Tri Tattva 3つのインド古典舞踊の饗宴 Odissi∞Kathak∞Bharatanatyam 公演が8月6日にあります。

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾お知らせ(更新情報)✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
✾7/28 リハーサル画像&ジョイス来日へ
✾5/16 リハーサル話画像UP
✾5/13 仲香織のたわいない話(リハーサル話etc・・・)
✾5/1 特設ブログ開設されました。
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
 
Tri Tattva  3つのインド古典舞踊の饗宴 Odissi∞Kathak∞Bharatanatyam
Tri Tattva(トゥリタットヴァ)とは、3つの真実の要素という意味です。

Jagat…宇宙
Brahman・・・大いなる魂
Atman・・それぞれの魂

3種の異なったスタイルの舞踊家たちが共演します。
インド古典舞踊という美しい姿をかりて、個々の魂が現れます。
それぞれの魂が、大いなる魂の空間をつくる。そしてそれが真実(ほんもの)である事を祈って。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■日時 2011年8月6日(土) 17時開場 17時半開演
場所:大丸心斎橋劇場(大丸心斎橋店北館14階)
〒542-8501  大阪市中央区心斎橋筋1-7-1

■共催:マユリ・ユキコ(インド舞踊サナトクマラ)  仲香織
■後援 在大阪・神戸インド総領事館
■出演者 仲香織 マユリ・ユキコ(インド舞踊サナトクマラ)  Joyce Li (李 育容)
音楽家:池田 剛 上坂朋也 上坂朋佑 すずきなお   中山 智絵                >>>出演者について詳しく!!!

■公演チケット:前売 2500円 当日 3000円  
小学生 1500円(前売&当日) 全席自由席

氏名・連絡先・枚数をご連絡の上、以下のいずれかの方法でお振込み下さい。
チケットは当日受付窓口でお渡しします。

■お問い合わせ窓口
TEL:090-5131-1322(仲香織) 090-9703-8069(マユリ・ユキコ)
FAX:0742-71-6702
MAIL:tritattva@live.jp

【銀行口座】
三菱東京UFJ銀行 心斎橋支店 普通 5147148
名義 山本由紀子
【ゆうちょ銀行】
名義:ナカカオリ 
口座番号:14550-01859941

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾


カッタク舞踊ワークショップ by Joyce Li
   
8月7日(日)  13時半~16時  場所:クレオ大阪東 多目的室

料金:3000円(要予約)

カタック初心者向けのワークショップです。全く初めての方も大歓迎です。
カタックの基本ステップ(8ステップ)、手の動き、旋回、ティンタールの数え方の学びます。
また、簡単なティーハイの足のステップにも挑戦します。ジョイスオリジナルの身体のほぐしなど役立つエクセサイズもに見につきます。

超突然ですが、
明日、インド料理専門店ゴータマさんで踊らせて頂きます♪

ジョイスは、カタック、私はオディッシーを踊らせて頂きます。
ちらっと、トゥリタットヴァの魅力を感じられるかな。
これをみて、本番8月6日に来て頂けたら嬉しいです!

日時:7月30日(土) 20時~20時半
場所:インド料理専門店gautama
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋 1-1-10 CIELO AZUL B1

アクセス:
地下鉄御堂筋線心斎橋駅 徒歩1分 
地下鉄四ツ橋線四ツ橋駅 徒歩3分

御予約:TEL 06-6245-1996

★踊りチャージは、ありません。但し、ご予約された方が、いい席で踊りが見れます。
ゴータマさんのおいしいお食事をお楽しみください♪

2011年7月29日  10:46 PM |カテゴリー: 7月,公演【Odissi】,公演【Odissi】 |コメントはまだありません

■カタック舞踊ワークショップ by Joyce Li

台湾人ジョイスによる、北インドの古典舞踊カタックの初心者向けワークショップです。
はじめての方大歓迎。
インド音楽好きの方、ボリウッドにも良く登場するカタック舞踊の基本のきをマスターする
スペシャルな企画です。
ジョイスの初来日、初日本ワークショップです♪

■日時:2011年8月7日(日)13時半~16時
■場所:クレオ大阪東 3F多目的室
〒536-0014 大阪市城東区鴫野(しぎの)西2-1-21 
アクセス:京橋駅 (JR線 南口・京阪線中央口)から南へ徒歩
     大阪ビジネスパーク駅(地下鉄長堀鶴見緑地線) 4番出口から東へ    

■ワークショップ内容
カタック初心者向けのワークショップです。カタックの基本ステップ(8ステップ)、手の動き、旋回、
ティンタールの数え方の学びます。また、簡単なティーハイの足のステップにも挑戦します。

■基本的には、ワークショップは英語で行われます。分からない所は、私、仲香織で日本語訳でサポートさせて頂きます。

2011年7月28日  7:26 AM |カテゴリー: 2011年,8月,TriTATTVA(8/6&7),ワークショップ |コメントはまだありません
 
 
2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
 
クラス
日記
ギャラリー
 
 
 
 
 

RSS

 
 

debadhara@live.jp
2-1-4, Suzaku, Nara,Japan ,6310806

 
 

COPYRIGHT2010, Debadhara Odissi & Yoga  All Rights Reserved.