|
 |
(クリックすると画像が大きくなります)
光恩寺というタントリック系のお寺だそうです。滞在中、お寺の住職様から、古い教典のような巻物の発音をしりたいと聞いてこられました。その巻物は、明らかに、オリヤ語。オリッサの聖地プリーで手にいれたものらしく、この住職様は、サンスクリットとヒンディー語にも精通されているという、なんとも素晴らしい勉強家!とにかく、発音をしりたいと、グルジとナゲシュワリに読みと、グルジにサンスクリットの意味の追説明をうけておられました。
こんなに、日本で、勉強熱心なお上人様がおらっしゃるのか!と感嘆してしまいました。梵語の書アートもされているようで、廊下には、びっしりと、作品がかざられていました。いやはや、素晴らしい。公演も本当に、素晴らしく、観客の皆さまの反応は最高でした。オディッシーダンサーの方もわざわざ東京からお越し下さり、ありがとうございました。
新潟公演
インド古典舞踊オリッシー
場所:クロスパル新潟(新潟市中央区磯町通3の町2086)
時間:18時半開場 19時開演
費用:前売2000円 当日2500円
お問合わせ:NPO法人日印交流を盛り上がる会 025-752-2396
主催:民俗芸術に親しむ会 新潟
後援:インド大使館
協力:新潟インド文化交流会/NPO法人日印交流を盛り上がる会
グルガジェンドラクマールパンダ来日公演スケジュール
*予定は変更する予定がありますが、随意最新情報をお知らせ致します。
詳細を知りたい方は、直接メールをして下さい。debadhara@live.jp 09051311322
【9月】
・25日 来日
・26日 日本最大インドイベント・ナマステインディア2010(東京 代々木公園)*踊る演目について
・29日 飯能市フォークダンスクラブ
・30日 さいたま市めだか保育園
★公演の様子UP!! こちらをご覧下さい。
【10月】
・2日 はちのす保育園
今井城学園 (埼玉県)
・3日 ジャイプール(埼玉県)
加治東中学校
・4日 名栗中学校
南高麗中学校(埼玉県)
★公演の様子UP! こちらをご覧ください。
・6日 金子フォークダンスクラブ(埼玉県)
★公演の様子UP! こちらをご覧ください。
・8日 Debadhara グルガジェンドラ初来日公演 Debadhara2010 名古屋公演 *踊る演目について
場所: 名古屋市西文化小劇場
・9日 オディッシー&パカワジ ワークショップ
場所:名古屋 Odissi&Belly Dance SHARE STUDIO
★WSの様子UP! こちらをご覧ください。
・10日 グルガジェンドラ初来日公演 Debadhara2010 京都公演
場所:京都市国際交流会館イベントホールアクセス *踊る演目について
・11日 オディッシー ワークショップ
場所:生涯学習総合センター山科
・16日 ・ベンガル協会 午前 踊る演目→シバタンダバマンガラチャラン・ドゥルガタンダバ・マヌダラナ
・横浜ディワリフェスティバル(横浜) 午後 踊る演目→ダシャバターラ
・17日 横浜ディワリフェスティバル(横浜) 踊る演目(午前)→シバタンダバ・ダルカイボ 踊る演目(午後)→ダシャバターラ
★公演の様子UP! こちらをご覧ください。
・26日 クロスパル新潟
・27日 新潟
・28日 秋季不動尊大祭・光恩寺(群馬)
・30日 隠岐の島 海士町 産業文化フェスティバル
【11月】
・インド日本友の会でのつどい(奈良) *食事会に参加したい方は、ご連絡下さい。
・3日 帰国
|
|
|
|
|
|
|